バイオマス発電+周辺施設コース
栃木県那珂川町、県北木材協同組合 那珂川工場およびその周辺を視察・見学していただくプランです。
那珂川工場は旧馬頭東中学校の校舎を利用した、いわゆる「廃校利用」の工場です。
バイオマス発電施設を隣接することで、発電所へのバイオマスの供給と、エネルフォーレ50の最初のモデルとして、バイオマス発電施設・製材工場を中心とした地域経済圏を展開しています。
また、工場周辺では発生する「熱」※を利用したマンゴーのハウス栽培やうなぎの養殖などの、新たな産業の発生と共に雇用の創出などの期待も高まっています。地域の人々と林業との密着を再確認できる「木の駅プロジェクト」をはじめ、半径50kmの自立した地域経済圏モデルを見学するプランです。
※熱利用施設の視察見学はオプションとなります
バイオマス発電+周辺施設コース(半日コース)
1.集合・ご案内 |
●集合場所:栃木県那須郡那珂川町大山田下郷3568-74
県北木材協同組合にて、概要DVDをご覧いただきます。
その後、質疑応答等行います。 |
約20分 |
2.発電所 |
バイオマス発電施設の見学 |
約90分 |
3.熱利用施設 |
(オプション)
うなぎの養殖の様子と熱利用の仕組みを見学
|
4.製材工場 |
製材の流れ、破砕・バイオマスチップの製造と、ボイラーへの投入など見学します。 |
5.熱利用施設 |
 (オプション)
マンゴー栽培のビニルハウスにて、栽培の様子と熱利用の仕組みを見学(栽培ビニールハウスは、時期によっては外側からの見学となります。)
|
6.製材工場 |
木材の乾燥設備、バークボイラーを見学します。
|
7.休憩 または昼食 |
(オプション:休憩)
●コーヒー・ケーキセット 1,500円
場所:あかねてらす
|
30分~ |
(オプション:昼食)
●お弁当・コーヒー・地元のお土産セット 2,000円
場所:あかねてらす
|
30分~ |
※休憩・ご昼食のオプションはお申込み画面でお選びください。
費用について
1グループ(1回の見学)につき10,000円(消費税込み)
および、1名様1,500円
例)5名様で見学の場合
10,000+1,500円×5名様分=17,500円
※昼食やその他オプションにかかる費用は別途とさせていただきます。
お申込みフォームへ/那珂川コース
お申込みフォームへ/那珂川コース(熱利用施設オプション付)